こぎん刺し図案の商用ライセンスのご案内

****** 2025/07/17 ライセンス料改定と販売サイトの変更 ******
****** 2023/07/16 ライセンス料、期間など改定 ******
 
 
こぎんブックマーケットに行ったときに、いろんな方とお話をさせていただきましたが、
こぎん刺し図案に結構苦労されてるんだなーっと
ある方は、かなり直接的に「(商用に)使用してもいいですか?」的な話をしてましたし...

この件で、Facebookで仲間内に「期間的な商用ライセンスの販売」を相談をしてみたところ、
購入したいという方がいたため、「こぎん刺し図案の商用ライセンスを追加」ということになりました




こぎん刺し図案@風標の商用ライセンスについて

購入方法

↓ のサイトよりご購入いただけます(販売サイトが変わりました 2025/07/17)
https://nagiphon.stores.jp/?category_id=6876181f691ebd12133d11ad

商用の利用範囲

・図案をもとに作成した作品をネットショッピングや実店舗、フリマで販売が可能です
 個数制限はありません
 (2023/07/16から、販売形態および個数に係わらず商用ライセンスの購入が必要となります)

・図案を使用した書籍化およびキット化は、この商用ライセンスの利用範囲外です
 (図案の作品の写真が掲載されるような書籍化やキット化は別途ご相談させてください)

・こぎん刺しだけでなく、クロスステッチなどで図案を使用される場合も、このライセンスは有効です

期間

・各図案ともに期間は無期限とします 

商用ラインセンスの料金

1図案あたり550円(税込み)とします
(送料は200円を頂きます)

図案単位について

ブログ内1記事ごとに1図案とします
1記事内の派生図案(複数ある場合)も1図案内に含めます

注意事項

・ライセンスを購入していただくと「使用許可済カード」の原紙(A4サイズ)を発送いたします
 発送した「使用許可済カード」の原紙をコピーし切り取って、各商品一つ一つに同梱して販売していただけるよう、お願いいたします

・「使用許可済カード」の原紙の発送先がライセンス保有者となります

・トラブル回避のため、1つの作品内に他の方の図案(発行されている書籍のもの等)と併せて使用しないでください
 ただし、作品を作成した方(商用ライセンスを購入した本人)の図案であれば、併せて使用が可能です

・サブライセンス(他人への貸与・譲渡)は禁止します

備考

・対応については、基本、土曜日・日曜日の処理となります
 たまに平日対応できる可能性もありますし、土日対応できない場合もありますので、ご留意ください

・このライセンスに関する質問事項は、【お問合わせ】からお願いいたします
  
  
※この記事のアイキャッチ画像は、アイコン素材ダウンロードサイト「icooon-mono」からお借りしております

コメント