青森いってきました。奥入瀬→弘前ですヨ。
上の写真は弘前城公園の一角にひっそり咲いてたチューリップ。
雨には降られず、だいたい曇り。たまに晴れ。という散策するにはいい感じの天気となりました。
奥入瀬渓流温泉で一泊してから、朝方に奥入瀬渓谷歩いてきました。石ケ戸から雲井の滝まで。
やっと春になってきました的な植物の芽生えで、ちらほら緑が。
花はほとんど見つけることができませんでした。いろいろ花が咲く時期はもう少し後かもしれませんね。
↓の写真が渓谷らしいかな?w
↓これは苔むした旧木。ものごっつい造形でモコモコ。小人の家っぽい感じするなー
お次は、弘前方面へレンタカーを走らせ、途中の酸ヶ湯温泉に浸かってから弘前市内へ。国道103号は道の部分は完全に除雪されてますが、道の傍にはまだ雪の壁が高いこと。
↓は車内からiPhoneで撮影
酸ヶ湯温泉は、混浴な千人風呂には行かなかったけど、男女別の玉の湯でも湯船は普通の温泉宿の内湯レベルの大きさなのでゆったりできます。
言われるほどの匂いのキツさはなかったと自分では思ってるんですけどねー。お湯はワタシの好きな白濁タイプw
ただ、ちょっと温度熱めかな。ずーっと入ってると絶対逆上せる感じ。なので勿体ないけど早めに温泉から上がりました。
弘前に着いて夜の弘前城を散策。
本来この時期が桜のトップシーズンらしいのですが、今年は満開がちょっと早かったということでほとんど葉桜。
↓弘前城公園のお濠に映る桜(ただし葉桜)
↓夜の弘前城天守閣。ライトアップされてますよー。
お濠の石垣修復で今だけ平地に天守閣がポンッと置かれてますw
次の日朝方にまた弘前城公園へ。
↓昼間の弘前城天守閣。夜とはやはり趣変わりますねー
↓お濠の赤い橋と桜。お濠に架かっている赤い橋の色がいいですね。
ボランティアの方が拭き掃除してました。だから綺麗に保たれているのねー
↓弘前城公園からみた岩木山。
この合間に開催されているという「こぎんフェス」へも顔を出してみましたよー
みなさん、並べている作品は力作ばかりで、こぎんを微妙にしかやってない自分は気後れするわーw
古作こぎん研究会で出会った方2人とも再会できて、カラフルなこぎん糸もゲットし、満足満足。
このあと手芸屋さんの「しまや」さんにも行きましたが、こぎんコーナー少なっ!こぎん用の針だけゲットして帰ってきましたTT
次に、こぎん研究所も行ったけど、ここも想像以上にこじんまり。こぎん研究所の建物とこぎん刺しをやってるところの割合がめっちゃ違う。というか建物全部こぎんで埋め尽くしてくれよ!!
これは。。。発祥現地にしてこの程度ってどうなのよー!!!!!(怒)って思ったけど、現地だからこそ、こんな盛り上がりの少なさなのかしら??
ちょっと普通に小物だけなのよね。ちょっと大きいバックもあったけど、そこまで留まり。工夫とか何にもなくて寂しい限りでありました(チーン
こぎんフェスのほうが現地以外の人もいるから色んな工夫があるのかもしれないわ~~
そんなこんな青森旅行で歩き回って歩き疲れましたが、2日間で32,358歩といい運動になったようです。
それにしてもボツ写真が多すぎてブログにUPするのに困っちゃうわzzz
夜景とか設定難しいわ、昼間でも白抜けちゃったりするわで、まじでミラーレス一眼(NEX-5R)をちゃんと使いこなせるように勉強しなくっちゃー
コメント