PC関係

セキュリティ

接続先の無線APを制限したい件(Windows10)

無線LAN接続にて自PC(OS:Windows10)を間違って公衆無線LANのAPに接続させてしまったため、PCをiPhoneへテザリング接続してるのにその接続がプツプツ切れて困ってました。公衆無線LANのAPは一回接続してしまうと、なぜか...
プログラミング

PowerShell備忘録その1

お久しぶりです、こんにちわ。なんでもかんでも「めんどくさい」人なので、ゲーム用にPCをある一定の時間で自動シャットダウン。とか色々考えちゃうわけですよ。まぁその辺はすでにタスクスケジューラに登録されてあるわけですが。だが、タスクスケジューラ...
PC関係

WinPCのHDD→SSD換装

おーい。こんなに早くなるなんて「聞いてないよ!」(ダチョウ風味  うちの自宅のもっさりノートWinPC君。。。まぁこのWinPC、ゲーム機でたまにブログ更新機なんですが。NOXで仮想化しながらゲーム2つとか同時起動してるもんだから、まぁ遅さ...
セキュリティ

Windows Update不具合対応方法

「Windows Updateに問題があった場合のガイドライン」っというのが、Facebookの動画(Microsoft公式)で上がってきていたので、ここでご紹介。これね~、WindowsのPCを使ってる人は、結構トラブルになってることがあ...
PC関係

Windows10起動時にOffice製品が勝手に起動する問題

掲題の件、最近、Windows10のPCを起動すると、ExcleとPowerPointの両方が勝手に起動するようになってしまいました。Officeは「Home and business 2013(PCバンドル版)」最初のうちは、自分で開いた...
PC関係

カスペルスキーのインストールがトレンドマイクロ製品削除でループする件

ワタクシは、PCのセキュリティソフトに、カスペルスキーの「インターネット セキュリティ」を使用してます。昨日のPCリカバリの件で、カスペルスキーの「インターネット セキュリティ」もインストールしなおしたわけですが、ちょっとインストール時にト...
PC関係

Windows10のPCが調子悪いから~のリカバリ奮闘記

最近忙しすぎて、自宅のWindowsPCを全然起動してなかったのですが、昨日起動したら、ネットをチェックしてる最中にChromeがロックすることロックすること。起動から5~10分経ったところでいきなり動作が重くなり、そのまま動作ロックへ。こ...
PC関係

プリンタ:PIXUS MG6230の無線設定

プリンタの無線設定って、こんなに簡単なら早くやってとば良かったーっと思うのですよ。いままで放置してた意味わからんわー。。。わからん!(苦笑とりあえず、忘備録として、CANONの無線対応PIXUSプリンタとBaffaloの無線LANルーター(...
PC関係

Win10でドイツ語入力

以前に書いた「Win7でドイツ語入力」を見直ししていたら、Win10では同じことが設定がまーるで違うことに気が付いた!まったく毎回そうなんですが、WindowsがVerUPされていくと、やりたいことの設定がまったく変わるんですよね。ぷんすか...
その他

うちのマウスパッドは自作です

そろそろネタに困ってきたので、工夫していることというか、ちょっとしたことを載せてみようかと。そうです。題名にもある通り、うちのマウスパッドは自作です。マウスパッドは買うものでなく作るものだと思ってる人です。そんな自作のマウスパッドはこんな感...
PC関係

OneDrive、容量縮小するってさ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});昨日付けでMicrosoftさんからのメールが入っておりました。OneDrive の、今後の変更についてお知らせします。2016 年 08 ...
PC関係

データ復旧に右往左往

メインPCのHDDがぶっ壊れました。はぁ~~~(溜息 ま、サブPC(win8.1 bing)があるからいいんだけど。 ちなみにサブは今までモバイルとしてつかってたPC。 ブログ移転に伴うデータ処理を壊れたメインPCでやってたわけですが...
スポンサーリンク