IT関係

WEB

WPプラグイン:TinyMCE Templates

投稿記事用のテンプレートを作成できるプラグイン「TinyMCE Templates」。こぎん図案の記事でほとんど同じ文章なため、投稿記事の文言をテンプレートに登録できるプラグインは自分的には超必須!テンプレートの登録は、WordPress管...
WEB

500 Internal Server Error発生

FC2から移動かけていた「風標(2nd)」ですが、問題発生しました。まだ公開記事数も少ないのにサーバ・エラー500が発生。内部サーバ・エラーだってよ!!なんてこったい!あかんがな!!今回の問題現象はですね、WordPressを使用したブログ...
セキュリティ

注意喚起:『aqua.life(管理会社㈱マックス)のサイト使用料』というメール

またまたバカなメールが携帯のEメールに送信されてきました。差出人: tds.31@docomo.ne.jp日時: ×××××宛先: ×××××㈱データ通信システム管理番号:G××××××【御通知】御忙しい所失礼致します。御客様のメール受信設...
WEB

fb2ブログからWordPress引っ越し作業その2(作業中)

作業処理FC2からブログ記事および各ブログ記事で使用した画像のダウンロードブログ記事があるほどメンドクサイ作業ですが、これをやらないことには終わらないので。。。まず、FC2ブログの管理者サイトにログインし、左メニューの下側「ツール」→「デー...
WEB

WPプラグイン:Whisper Comment

コメントを『管理者のみに表示』させるプラグイン。FC2にあった機能の「コメント時に『管理者のみに表示』にチェックをいれると、管理者のみ(管理画面から)参照ができるコメントを送信できる」のが結構使われていたため、こちらを実装。VerUPサポー...
PC関係

データ復旧に右往左往

メインPCのHDDがぶっ壊れました。はぁ~~~(溜息ま、サブPC(win8.1 bing)があるからいいんだけど。ちなみにサブは今までモバイルとしてつかってたPC。ブログ移転に伴うデータ処理を壊れたメインPCでやってたわけですが、おしゃかと...
WEB

fb2ブログからWordPress引っ越し作業その1(作業中)

fc2ブログからレンタルサーバ内にWordPress構築して移行した作業の忘備録。と、そのとき参考にしたサイトの紹介です。引っ越しのきっかけアメブロ、FC2、Livedoorブログは、やはりWordPressに引っ越した方が絶対良いと痛感し...
セキュリティ

要注意:詐欺メール(追記あり)

<以下に追記>ヤマト運輸のサイトにこの件書いてありました。ヤマト運輸の社名もしくは類似名称を名乗る迷惑メールについてby 「ヤマト運輸」サイトリダイレクト先ページにウィルスらしいものが見つからなかったので「なんじゃ、このページは?」っと思っ...
PC関係

Win7でドイツ語入力

<2016/06/30>Win10での設定方法がWin7と全然違うため、別記事「Win10でドイツ語入力」にまとめました。(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});twitter仲間...
WEB

ちょー便利な「RSS」その1

知られてるようで意外に知名度の低い「RSS(RSSフィード)」さん。利用者が少ないってことで、2013/7/1からGoogleさんもRSSリーダーのサービス提供から撤退予定。(これを使ってたワタクシには痛い話TT)ですが、RSSと云うコレ、...
こぎん刺し情報・ノウハウ

拍手コメントに返信!

いつもこんなブログに拍手ありがとうございますね。今頃拍手ブログが追加されてたことを確認!ごめんなさいごめんなさい。。。その方は、こぎんの図案をクロスステッチに使っているということで、嬉しいなー。そうなんですよ、クロスステッチでもいいんじゃな...
こぎん刺し情報・ノウハウ

拍手コメントに返信

こぎん刺し用図案001の拍手コメントにcaploさまからこの図案を使わせていただいて、玄関マットをデザインしました。っと!!!コメ、ほんとうにありがとうございますwどんな出来になったのか見てみたいw自分が実際につくってないからなおさらですね...
スポンサーリンク