このブログのカウンターが知らぬ間に10万を超えてました。
嬉しいな!ありがとうございます!!
で、こんなに更新放ったらかしでゴメンなさいm(__)m
本日のこぎん図案はコレ。なんだかすごく北欧風。
必読!このブログ内の著作物ガイドライン
namipho を著作者とするこの 作品 は クリエイティブ・コモンズの 表示 – 非営利 – 継承 4.0 国際 ライセンスで提供されています。
内容詳細は【著作権ガイドライン詳細】をご参照ください。
『この図案を参考にして刺繍してみた』とか『図案をアレンジしてみた』等のコメントや「Like!」アイコンをクリックして頂けると別図案を作る励みになります!よろしくお願いいたします!!
コメント
ワンポイントに何かかわえぇのが欲しいな~と思っていたら…
ホントは総刺しのバッグにしようかと思ったんですが
一目枠の有る無しでミスってしまい、断念^^;
また今度気を取り直してチャレンジしますー
なんたってかわえぇもんさー(*^^*)
六花さん、こんばんわ(^^)
この総刺し図案ねー、一目のところ、
自分でも図案作っててコピー位置を何度も間違えたから!w
それぐらい手強いと思うんだわなーzzz
でもって、自分じゃ絶対っていうほど刺す気がない図案でありまするよwww
総刺しをチャレンジする六花さんは凄いと思うんだわなw
なみぷぅ様
総刺しでショルダー作りました
やっぱりかわえぇ柄ですねぇ・・・
ホレボレするわぁ~(≧▽≦)
六花さん、こんにちわ。
お返事遅くなってごめんなさい~~~TT
すごーい。気合だね!!
というか、あんなややこしい図案にしてごめんzzz
同じようなのを自分でも作りたい~けど、この図案は無理!w
こんばんは♪
今年すぐにコメントいただいたのにさっき気が付いたとゆーマヌケは私です
ありがとうございます^^
ウチで人気がある柄はこの97番の総柄ですね!
何度かこの柄指定でオーダーいただきました♪
手裏剣も何度かリクエストがあって作りました
たくさんのお花か雪の結晶のようで素敵です♪
いつもありがとうございます~(⌒∇⌒)
あははw
六花さん、あるある。私もやるやるwww
こっちも仕事が忙しくなると、ブログに手が回らなくなるのよねzzz
なので、今回もコメントついてたの気が付くの遅くなったもん!
図案で人気になってるのがあるっていうのはうれしいですね~
ほとんど、数打てば当たる!根性で図案を作ってますが、
それでもたまーにこういうヒット作がでてくるのがうれしいところ。
ただね、自分で思ってるヒット作は他人から見たヒット作じゃないことが
多いことが、いろいろ面白いところでありますよぅ~
素敵な図案ありがとうございます。
自分で使う帯留用に一部改編して作成しました(*´ー`*)
ありがとうございましたヽ(・∀・)ノ
高畑さん、はじめましてこんにちわ!
コメントずーっと放置しててゴメンナサイ
こうやってコメントの数見てみると、この図案は人気があるようで~
作った側としては、うれしい限り。
でも、上のコメントの返信にも言ってるけど、
この図案、結構刺すのは難しいと思うのよね。
どのように改編したか気になるなーw
ってことで、SNSかなにかで画像を掲載してもらえると嬉しいなっと!w
なみぷぅさん、ご返信とリフォローありがとうございます:(;゙゚’ω゚’):キンチョー
すみません、どちらにご返信しようかと、覚悟を決めるのに数日かけてしまいました^^;
使わせていただいたのは、
https://twitter.com/mimtcm/status/916369746773159937
のツイートです。
紺地に赤でちくちくしました。
見直してから、もう少し周りもちくちくすればよかったなと思います。
基本のモドコを全く知らないでいたので、今はあちこち見てモドコとその意味に驚嘆仕切です。
今はがま口製作に嵌っていますが、こぎんの素材も増やしているので、そのうちまたこっそりツイートします。
なみぷぅさんの図案も、また挑戦したら報告します。
自分で考えてもみましたが、どうしてもバリエーションが出ないので(笑)
お忙しいとは思いますが、今後も宜しくお願いします^^
高畑さん、おひさしぶりです。
コメントが超遅くなってごめんなさい!
もうね、あれからも仕事がまた忙しくなりまして。
このため、言い訳ができないぐらい、家に帰ってからのやる気低下。
大掃除?そんなもん、アタシの辞書にはないぜーってぐらいに
自宅は散らかっておりますよ(トホホ
作品見せていただきました。
素朴に可愛いですよね~
なんだろね、ほっとする感じがするのよねw
もどこも突き詰めていくと色々あるようですね。
ただこの歴史が一時途切れてしまったのは悲しいことですが、
今、こんな感じで、こぎんの素朴さ、ほっこりさを再発見できるっていうのは
やはりこの形式美が日本人の心に響くんでしょう。
良いものは、時代を超えて復活することができるんだという証なんだと思います。
また作品できたら見せてくださいね!
ではではw