こぎん刺しのワークショップに突撃してきたヨ!

本日は、東京の甲状腺専門病院へ行くために会社をお休み!
この病院がねー、どうも年々患者さんが増えてくのよねzzz
このため、通院するのに、いつも朝一の新幹線。
だいたい病院に入れるのは8時10分前あたりかな?

今は、半年に一回の状況確認だけなんで、
病院始まって受付順番に採血→採血結果がでたところで診察→支払い
なので、すごーく終わるのが早い。
今日なんかAM9:30ぐらいに病院から解放されてんの。

せっかく東京に来たんだから、色々まわりたいんだけど、
ここからやることがなくってすごく困るんだけどね。
この時間、お店なんかほとんど開いてないし。




今回は、東京都の美術館で、こぎん刺しの展示会やってるよーっという情報をGET

第42回 悠美会国際美術展のお知らせ
by koginbank
(悠美会本家サイトの展示会情報がかなり寂しいので、「koginbank」の紹介記事をリンクした次第zzz)

ここの「悠美会国際美術展」の紹介用画像(緑色)の「特報」ってところを
じっくり見るとわかるんだけど、
「こぎん刺し、ぬりえ、ファブリック3Dアート陶板などの、ワークショップを開催します」
ってあるんだよね!

調べてみたら、日付ばっちり。
ワークショップの時間も、病院が完全に終わってる午後の13:00~15:00でばっちり。

こぎん刺し体験
by 悠美会ホームページ
【注意】予約のメールアドレスが間違っているようです。メールから予約する場合、
mokuyokai@coginsashi.jp ではなく 
mokuyokai@koginsashi.jp から予約してください

適当に時間つぶした後に、ご飯たべて、移動して、展示会見て、ワークショップに参加!
って、流れがきれいに繋がったのです。

ということで、ワークショップに参加してきたわけですが。(ここまでの前置き、長っ!
  
  
さて、こぎん刺し図案はつくるものの、こぎん刺しをあんまり刺してない自分にとって、
一度、軽くでも、こぎんの刺し方を教えていただきたい!っということで
ワークショップに参加してきました。

ワークショップは展示会の会場内にありまして、
ワークショップ用に用意されたこぎん模様を刺しながら、
色々と手取り足取り優しく刺し方を教えてもらいました。

やっぱり、専門に教えてる方なので、注意点のアドバイスが素晴らしいです。
自分的にはどうもキツメに刺してしまうんだけど、緩いほうのが修正が効くのでなるべく緩めに。
あと、糸の始末の仕方を2通り。状況に応じて2通りの使い分け方も~

出来上がったのは、こんな感じです。

裏はというと、

今回教わった糸始末を2通り、両方使ってます。

そして、あかん!
ここの木曜会の教室にも参加したくなってきた!!!
だが、静岡教室は金曜日の平日。会社休むパターンや。。。
会社が休みの土曜日は東京(人形町)の教室しかない。移動費(新幹線代)いたひ~~~
ってことで、今度東京に行ったときにでも、
見学ということで人形町の教室(事務所)に突撃しようと思ってます。
  
  
ぇぇっと、この展示会内のワークショップは7/7(金曜日)もあるということなので、
こぎん刺しに興味があって都合のいい方は是非参加してくださいな!

コメント